メカザウルス・ゴド | |
●プロフィール | |
・分類:陸戦型メカザウルス ・パイロット:ギット、ザット、ビット ・全高:? ・重量:? ・登場作品:第28話 「襲撃!!地竜族三人衆」 |
|
●武器&能力 | |
・地中移動 地底を移動することができる。 ・ツインドリル 左腕前後に収納可能なドリル。 ・伸縮自在の尻尾、尻尾分離機能 太い強力な尻尾。分離することもできる。 ・尻尾金縛り 尻尾による締め付けだが、特に強力でゲッターも脱出不可能だった。 ・火炎 口から吐く炎。 ・ミサイル 口から放つミサイル。 ・怪力、踏みつぶし 格闘攻撃。右腕だけでゲッター3の腕を引きちぎるほどの怪力。 ・戦闘バイク、小型戦闘機 腹部に格納した特殊兵器。 |
|
ゲッター線発電所の計画を察知するため、そしてそれを破壊する為に
地竜族三人衆ギット、ザット、ビットが乗り込んだメカザウルス。 3人の操縦技術やチームワークも相まってかなり戦闘能力の高いメカザウルスで、 右腕だけでゲッター3の腕を引きちぎるほどの怪力の他、武器を多数搭載している。 最大の武器は伸縮自在かつ分離可能な尻尾。必殺技の「尻尾金縛り」はこの尻尾で 敵を締め上げるという単純な技だが、その威力は非常に高く完全に脱出不可能であった。 地竜族三人衆の活躍もあり、ゲッター線発電所を破壊し、ゲッターロボにも とどめを刺すところまで追い詰めたが、手柄を巡って3人が仲間割れを起こし、 その隙を狙って分離中の尻尾の付け根を狙われて制御不能に陥り、 ゲッタートマホークとゲッタービームの連続攻撃であえなく撃破された。 |
|
●その他 | |
これもすさまじい強さを発揮したメカザウルスの一つ。 |
メカザウルス・バル | |
●プロフィール | |
・分類:空戦型メカザウルス ・パイロット:キャプテン・ビクト、恐竜兵士 ・全高:? ・重量:? ・登場作品:第29話「洪水地獄の死闘」 |
|
●武器&能力 | |
・空中飛行 空を飛び回ることができる。 ・頭部戦闘機 頭部は分離して戦闘機として単独飛行が可能。 ・ギロチンアックス ギロチンのような形の長い斧。 ・ミサイル 首から放つミサイル。じゅうたん爆撃も可能。 ・ガトリング砲 頭部の翼から放つガトリング。 ・尻尾攻撃 空から尻尾による襲撃。 ・変形 尻尾は二股に分かれて足に変形する。 |
|
ゲッター線第2発電所を見つけ出し、破壊する為キャプテン・ビクトが指揮を執る蛇のようなメカザウルス。 蛇のように長い体をしており、頭部に翼、そして手に斧を装備している。 頭部だけを分離させて戦闘機として独立行動することも可能で、ミサイルは爆撃にも使用できる。 地上戦では尻尾を足に変化させるなど、面白い能力を持っている。 集積装置の輸送を急ぐ輸送車を襲い付近にあった村を焼き尽くし、ダムを決壊させてゲッターチームを倒そうと目論む。 トマホークブーメランとゲッタードリルでボディを失うが、 ビクト自ら操縦しゲットマシンと戦うものの力及ばず撃墜される。 |
メカザウルス・ダグ | |
●プロフィール | |
・分類:陸戦型メカザウルス ・パイロット:バット将軍、恐竜兵士 ・全高:? ・重量:? ・登場作品:第30話「不死鳥の甦る時」 |
|
●武器&能力 | |
・空中飛行 空を飛び回ることができる。 ・妨害電波光線 中央の首の口から吐くリング状の光線。ゲッターロボのテレビモニターを麻痺させる。 ・火炎 口から吐く炎。 ・ミサイル 口から発射するミサイル。 ・ドリル角 中央の首の角。回転し、ゲッターの腹を貫く威力。 ・噛み付き 3つの首を使った強力な噛み付き。 ・キャタピラスタンピング 強力な重量で踏みつぶす。空中から急降下でさらに威力を高める。 ・脱出装置 脱出装置として飛行機を搭載。 |
|
ゲッターロボが有視界戦闘ではなくカメラによるモニターテレビで視界を確保している弱点を突くため、
妨害電波光線を搭載しており、ゲッターロボをめくら状態にしてから倒す作戦でバット将軍自ら指揮する。 巨大な戦車と三つ首の恐竜が合体したような外見をしている通りの重量級メカザウルス。 キャタピラーのパワーはゲッタートマホークをペシャンコにしてしまうほどで、 その重量でありながらロケット噴射で飛行することもできる。 恐竜の首による格闘線も強力で、中央の首にあるドリルはゲッターロボの腹を貫いた。 妨害電波によってゲッターロボを撃墜することに成功し、早乙女研究所のバリアを破壊。 早乙女研究所をついに粉砕するまでに至った。初めてゲッターロボと研究所に完全勝利したメカザウルスである。 しかし勝利に酔いしれたために早乙女博士たちを侮り、 1日の時間を与えてしまったことで改良修理されたゲッターロボには妨害電波は通じず、 ゲッタービームとゲッタートマホークにより破壊されてしまった。 |